

ねむの木
Q:根っこ辺りにある葉っぱが黒ずんでいて元気がなさそう。取り除いたほうがいい? A:新しい葉っぱです!そのまま大事に育ててあげてください。


アガベ・ストリクタ(吹き上げ)
Q:葉先が変色しています。切ってもよろしいでしょうか? A:変色部分はカットしていただいて構いません。


ファイヤーボール
Q:中央部分がグジュグジュに。大丈夫でしょうか? A:水のあげすぎなのでまず乾燥するまでそのまま置いておいてください。 水が出てくるようなら逆さまにしてだしてあげてください。 中央部分は霧吹きで湿らす程度で十分です。 根っこは土が完全に乾いてから鉢から滴るまでたっぷり水をあげてください。


ウツボカズラ
Q:中に水を入れているのですが、少し乾燥しています。どうしたらいいでしょうか? A:袋の中は多量の水を入れないよう、霧吹きで湿らす程度に。 葉っぱも同様に霧吹きをしてあげてください。 根っこは土が完全に乾いてから水をあげてください。水のやりすぎは根腐れの原因になります。 水をあげるときは鉢の下から水が滴るまでたっぷりとあげてください。


苔玉
Q:床置きしたいのですが糸は取り外した方がいいですか? A:床置きされて構いません。 苔玉部分は常に湿度を保つようにしてくださいね。 特に必要なければ糸は取り付けた状態で構いません。

【店内イベント】6/26(日)Feel the beat ~災害に備えて自分でケガの応急処置教室(骨折・止血)~
災害時、
応急処置に対する訓練を受けていたか・いないかが、自分や周りの大切な人の命を救える分かれ道になるかもしれません。
平時にどれだけ備えたか。
緊急時に、それも大規模な被害の災害が起こったとき、そこにいるのはあなたです。
プロのレスキュー人員は限られています。
あなたが動ければ、
あなたやあなたの家族だけではなく、どこかにいる”処置が必要な人”の命も助かるかもしれません。
前回はAEDを使った処置のしかたをNPO法人 Basic Life Support KOBE B.L.S 救急救護班のみなさんから教わりました。
https://www.facebook.com/events/698052753659328/
今回は骨折や止血、その他の応急処置について学ぶ予定です。
お一人様でもお気軽に起こし下さい。
出来るだけ身体で覚える。
みなさまと一緒に成長できる場を定期的に作っていこうと思います。
空飛ぶ教室 Feel the beat ~


【店内イベント】 6/26 SUN 『屋上庭園PARTY 〜空の時間〜』
6/26 SUN 神戸元町anteriors funiture主催 『屋上庭園PARTY 〜空の時間〜』
”屋上”に新しい価値を生み出すanteriors funiture(アンテリアス・ファニチャー)が屋上文化を提案する為、ビルの屋上を貸し切ってプライペートパーティーイベントを開きます。
神戸ポートタワーが見える屋上で、観葉植物・ソファ・テーブル・ドリンク、そして家の中で聴いているかのような超至近距離からのアーティスト生音ライブをお楽しみください。
晴れの場合、BBQコンロをこちらでご用意しますので、食べたい食材&焼きたい食材をお持ちよりくださいませ。
※雨天の場合はanteriors funiture事務所兼Bambina美容室にて屋内のみのイベントとなります。
CHARGE 4,000円 (フリードリンク付!)
限定15名様
【タイムテーブル】
14:00 PARTY OPEN
14:20-14:30 音楽ライブ
14:30-15:00 空ヨガ
誰でも参加できるヨガですので初心者でも大丈夫